クルーズ旅行 プルマントゥール・ソブリン 1日目
これは 2019/05/04 ~ 2019/05/14 にかけて行ったプルマントゥール・ソブリン メディタレニアン・ブリーズ西地中海クルーズ11日間のクルーズ旅行日記です。
同じクルーズ旅行に行く方、クルーズ旅行がどのような感じなのかを調べている方の助けになれば嬉しくおもいます。
1日目の流れ
まずは成田空港へ
今回の出発は成田空港からです。いま住んでいるところが横浜方面なので羽田空港のほうが近くて嬉しいのですが、仕方ありませんね。まずは成田空港に向かいましょう!
横浜からだと YCAT で成田空港まで2時間ほどで着きます。が、少々値段が高いです。片道で3,600円、往復で6,000円(有効期限14日間)かかります。12~25歳または65歳以上は片道が2,000円になるキャンペーンがありますが、我々には関係ないことです。
ということで東京駅まで行き、そこからバスに乗る手段にしました。京成バスかTHEアクセス成田かの2種類のバスがあります。京成バスのほうが900円なのでほんの少しだけ安いのですが、5/4が雨予想だったので屋根が確実にあるTHEアクセス成田を選択しました。サイトから予約できるのでサクッと予約。予約完了のメールが届きます。
東京駅に到着
大きい荷物を引きながら東京駅に到着。18時00分出発のバスを予約していましたが、17時20分ほどに到着。かなりはやい。。。この時点でバス待ちの列はそれなりにありました。
20分ほど待って暇になったので、スタッフの人に「予約していても列に並ばないといけないですか?」と聞いてみたら、「17時50分のバスで行けますけど乗りますか?」と言われたのでそのバスで行くことにしました。

成田空港に到着
バスで1時間ほどで成田空港に到着。まずはチェックインです。Jのカウンターに行き、順番待ち開始。

今回はカタール航空を使ってバルセロナ・エル・プラット国際空港まで行きます。Checkinするのには30分ぐらいでしょうか。特に問題もなくスムーズに進みました。
Checkin後は日本円をユーロに両替して、ラーメンを食べに行きました。日本を発つ前にラーメン。美味しかったです。

搭乗券は英語とアラビア語?で書かれていました。ドーハで乗り継ぎがあるので、搭乗券も2枚。乗り継ぎの時間が4時間もあるので暇でした笑
さて、そろそろ出発です。ゲート手前で待っていると喉が乾いてきたので自動販売機で飲み物を買おうとしたらこんな飲み物が売っていました。

空の旅には酸素水。なるほど。空気が薄くなるからね。ちゃんと酸素は取らないと行けないね。
隣の自動販売機の綾鷹を買いました。
次回は2日目になります。